三位一体!オールインワンのCAD/CAE/CAMシステム「ZW 3D」

ZWSOFT Japanが提供するオールインワンの3次元CAD/CAE/CAMシステム「ZW 3D」。

独自のモデリング技術により設計作業のスピードを加速させ、業界ごとに求められる機能性を網羅。
その機能はモデリングだけに留まらず、加工プログラムの作成をも可能にします。CAD/CAE/CAMの各システムはシームレスに切り替えることができ、効率的に現場のありとあらゆる製造プロセスをサポートします。

高性能でありながら低コストな3D CAD/CAE/CAMソフトウェア。そんな魅力たっぷりの「ZW 3D」を今回レビューします。

特徴

ニーズに応じた多様なラインナップ

「ZW 3D」は特徴に応じて豊富なラインナップを取りそろえ、製造現場がもつ多様なニーズに幅広く対応しています。

CADはエントリーモジュールの『Lite』、ハイエンドの『Advance』、金型や電極の設計機能を付加した『Professional』と、低コストながら充実した機能を提供。独自のOverdriveカーネルをベースとしたソリッド・サーフェイスのハイブリッドモデリング技術が快適な3D設計環境を実現しています。

CAMモジュールとなる『2軸加工』『3軸加工』では、設計から加工までのプロセスを同一ソフトでシームレスに実現。輪郭やポケット、穴あけなど様々な加工が行えるほか、カスタマイズ性のあるポストプロセッサで多くの工作機械に対応するNCプログラムを出力できます。そして、最も多くの機能が搭載された『Premium』は、CAD/CAE/CAMの機能が統合されたオールインワンパッケージとなります。

オプション機能も充実しており、CATIAやSOLIDWORKS、Creoの2D図面の読み込みオプション、5軸加工対応オプションなどをアドオンすることができます。

安心して長く使える永久ライセンス

「ZW 3D」は、永続的に使用できる永久ライセンス形態で販売されています。

サブスクリプション形態のライセンスと異なり、一度購入すれば追加料金なく使い続けることが可能です。永久ライセンスはスタンドアローン版とネットワーク版の2種類があり、ユーザーの使用環境に合わせた導入を可能にしています。

スタンドアローン版は1台のPCに対してオンライン上でライセンス認証を行うため、ドングル形式のライセンスでありがちな紛失や破損でソフトが使えなくなるといった心配がありません。ネットワーク版はサーバーにライセンスを認証させ、使いたいときにサーバーからライセンスを取得する方式です。複数のオペレータがライセンスを使いまわす場面にぴったりです。

業界最安!低コストで実現する3DCADシステムの導入

そして「ZW 3D」は導入コストも抜群に優れています。同クラスの3DCADと比較して価格は格段に安く設定されており、コスパ最強のCADといっても過言ではありません。

1ライセンスあたりの価格は、『Lite』モジュールが¥313,000~、『Standard』モジュールが¥604,000~とリーズナブル!最上位モジュールであり3DCADからCAE/CAMの機能が使用できる『Premium』においても、なんと¥1,607,000~から導入することができます!

イニシャルコストが抑えられるだけでなく、毎年のバージョンアップも必須ではないためランニングコストの面でも運用がしやすい点も魅力です。

PRポイント

豊富な対応ファイル形式と優れたデータ互換性

「ZW 3D」は一般的なIGESやSTEP、ParaSolidだけではなく、様々な中間ファイルのデータ入出力と主要なCADシステムの生データのインポート機能を標準搭載しています。

異なるCADシステム間で設計したデータをそのまま読み込むことができるためデータの編集や管理が容易であり、スピードが重視される製造現場において効率的に作業が進められます。

扱いやすさもNo.1

「ZW 3D」は、CAD/CAMに馴染みのない初心者でも簡単に操作できる扱いやすさを実現しています。
その秘訣はシンプルでわかりやすいインターフェイスと直感的な操作を採用しているからでしょう。

導入した多くの企業が、「導入から立ち上げまでを短期間で行うことができた」という感想をもっており、中には2カ月間でマスターした方がいるほど短期間で操作方法を習得することができます!

各コマンドが見やすく配置されたシンプルなインターフェイス

高性能な3次元CAD/CAE/CAMシステムを低コストで実現するソフトウェア「ZW 3D」。

製造現場の生産プロセスを一気通貫し、熟練者には洗練された高い機能性を、初心者には扱いやすい操作性といった要望を叶えるCAD/CAMソリューションを提供します!

製品製造に必要な様々な機能が集約されたソフトウェアをお探しの方は、ぜひ本製品をチェックしてみてください。