ジョイスティックで三次元座標測定「XYZAX mju NEX J」

東京精密が提供する「XYZAX(ザイザックス) mju NEX J」。従来のマニュアル機であきらめていた高精度測定が実現できるジョイスティック三次元座標測定機です。

「さっと」「気軽に」「正確な」マニュアル測定が行えます。

特徴

「XYZAX mju NEX J」にはコンパクトで自在に操ることができる、ダブルサムスティックのジョイスティック操作BOXが採用されています。

従来の手動によるマニュアル測定では測定位置がズレやすく、正確な測定が難しかったのですが、「XYZAX mju NEX J」であれば位置決めしやすいジョイスティック操作により、正確な測定が可能になります。

PRポイント

オートプロービング機能
ジョイスティック機だけが持つ「オートプロービング機能」により、従来の手動機では困難な測定精度を達成。CNC機に匹敵する高精度マニュアル測定を可能にしています。

この「オートプロービング機能」は、ジョイスティックを傾けると一定の測定速度・測定力でプロービングが行える機能です。プローブを手で持ちながら行う従来のマニュアル測定で生じる「測定位置のズレ」や「測定速度・測定力のバラツキ」を抑え、高精度かつ安定した測定が行えます。

後からCNC機へのアップグレードが可能
ジョイスティック三次元座標測定機「XYZAX mju NEX J」は、現地で操作BOXやコントローラなどの交換、ソフトウェアのバージョンアップなどによってCNC機にアップグレードすることができます。

ワークの量産化やロット数の多いワークの検査が必要になった際、「XYZAX mju NEX」にアップグレードすることで自動測定による効率的な測定が行えます。

「XYZAX mju NEX J」で、「気軽に」「正確な」三次元座標測定を始めてみませんか?

あわせて読みたい