立形研削盤のパイオニアが放つハイコスパモデル「Vertical Mateシリーズ」

太陽工機が提供する「Vertical Mateシリーズ」。他メーカーに先駆け立形研削盤を開発した同社が立形研削盤の良いところを凝縮し、コストパフォーマンスを高めることに注力した立形複合研削盤です。

研削加工に求められる基本機能に絞り込みながらも、精度に関わる妥協は一切なし。研削盤ユーザーが求めるニーズを具現化した「Vertical Mateシリーズ」をレビューします。

特徴

4種類のラインアップ

「Vertical Mateシリーズ」は、ワークサイズに合わせた主軸の振りサイズで4機種がラインアップされています。最小サイズ「Vertical Mate 35」の主軸振りサイズはφ350mm~、そして最大サイズ「Vertical Mate 125」の主軸振りサイズはφ1,250mmとなっています。

真円度1.0μmを保証

「Vertical Mateシリーズ」は、立形複合研削盤の最大の特徴であるワンチャッキングの複合研削加工に特化することでパフォーマンスを高めています。とはいえ、加工精度には一切妥協していません

機能面をワンチャッキングで「内径」「外径」「端面」を研削するという複合加工に絞り込むことで、汎用機でありながら従来機種と同等の加工精度を実現。真円度1.0μm保証のハイコストパフォーマンス機となっています。

高精度複合加工

「Vertical Mateシリーズ」は0度割り出しによる内径・外径の研削加工、および22.5度割り出しによるアンギュラ砥石を使用した外径・端面の高効率研削が可能です。また、クイル(砥石付)付属のATCを標準装備。砥石はWA・GCからそれぞれ選択することができます。

評価項目(公差)社内規格実績値(参考)
真円度(μm)1.0(2.00.5
同軸度(μm)2.00.75
円筒度(μm)2.01.0
直角度(μm)2.00.5
面粗度(μm)Ra0.20Ra0.13
※「Vertical Mate 125」の真円度社内規格は2.0μmになります。
※実績値は太陽工機標準テストピースによる「Vertical Mate 85」での参考実績値です。

PRポイント

ハイスペックな操作盤

NC操作盤は大画面で視認性が高く、操作性・保守性に優れた新型高性能オペレーティングシステム「MAPPS Ⅳ」が採用されています。

さらに、バージョンアップを遂げた汎用研削サイクル用対話ソフトウェア「GriPSⅢ」を標準搭載。バージョンアップにより、「対話形プログラム」と「Gコードプログラム」が併用可能となりました。

NCプログラム作成に特別なスキルを必要とせず、初心者でも安心して高精度な研削加工に取り組めます。

基本機能に忠実な作りでありながら、高い加工精度を実現する「Vertical Mate シリーズ」。オプションも豊富なのでユーザーの生産工程に応じたカスタマイズも可能です。ぜひ同社で実機をご覧になってください。