発電機とは?コンセントのない屋外や停電時の非常用電源など幅広く活躍する動力機器を解説

発電機ってどんな機器?

「発電機」は、燃料を使ってエンジンを稼働させ、装置内のコイルや磁石を回転させることで電気を作り出す機器です。

身近な例としては、自転車を漕ぐと点灯するライトも発電機による仕組みです。
発電機は多種多様な大きさや種類のものが存在しており、アウトドアや屋外イベントの電源から停電時の非常用電源まで、様々な場面で活躍しています。燃料は主に軽油やガソリン、ガスなどが使用されます。

「発電機」は機械エネルギーを電気エネルギーに変換することによって電力が生まれます。

機械エネルギーは燃料を利用してエンジンを動かしコイルや磁石を回転させますが、この時コイルのそばで磁石が動くことでコイルに電気が発生します。これを電磁誘導と呼びます。「発電機」は電磁誘導の動きを利用して電気を作りだしています。

また、発電機の発展により、より効率的な発電が可能となり、ハイブリッド型の発電システムや、環境負荷の少ない発電方式なども開発されています。特に近年では、環境問題への意識の高まりから、再生可能エネルギーを利用した発電機の開発も進んでいます。

発電機にはどんな種類がある? 

発生する電流の種類によって、発電機は大きく2つに分けられます。

直流発電機

電圧と電流の向きが常に一定である電流です。構造が単純であるため小型で軽量なのが特徴です。 直流発電機は主にバッテリーの充電や、鉄道の電源供給などに利用されます。また、産業用機械の駆動装置としても活用されることがあり、小型で取り回しがしやすい点が魅力です。

交流発電機

電圧と電流の向きが一定の間隔で変化する電流です。構造は複雑かつ大型で重量があるのが特徴で、工場やオフィス、送電網など大きな電力が必要な場面で使われます。 交流発電機は、一般家庭の電力供給や商業施設の電力源として広く利用されています。発電所から送電線を通じて供給される電力は基本的に交流であり、その特性を活かして長距離送電にも適しています。

発電機にはどんな種類がある? 

発電機は、さまざまな場面で活用されています。その用途には以下のようなものがあります。

  • 非常用電源
    自然災害や停電時に備え、病院、企業、住宅などで使用されることが多いです。特に医療機関では、発電機がないと生命維持装置などの重要な機器が動かなくなるため、不可欠な存在となっています。
  • 建設現場や工事現場
    電源が確保しにくい場所では、発電機が活躍します。特に、大型の建設機械を動かすためには高出力の発電機が必要です。
  • アウトドアやレジャー
    キャンプや野外フェスなどのイベントで使用されることが多く、小型のポータブル発電機が人気です。スマートフォンの充電や照明の確保などに役立ちます。
  • 農業や漁業分野
    遠隔地の農地や漁船などでは、電力供給が難しいため発電機が活用されます。例えば、温室栽培のための電源供給や、漁船での冷蔵設備の運転に利用されることが多いです。
  • 工業分野
    工場や製造業では、電力が途切れると生産ラインが停止する可能性があります。そのため、安定した電源供給のために発電機が設置されています。特に、大規模な製造設備を持つ工場では、高出力の発電機が不可欠です。

発電機を選ぶ際のポイント 

発電機を選ぶ際には、用途や求める電力に応じて適切なものを選ぶことが重要です。以下のポイントに注目するとよいでしょう。

  • 必要な電力量
    使用する機器の消費電力に応じて、適切な発電機を選びます。小型の電子機器であれば低出力のもので問題ありませんが、大型機械を動かす場合は高出力の発電機が必要です。
  • 燃料の種類
    ガソリン、軽油、ガスなど、燃料の種類によって使い勝手が異なります。携帯性を重視するならガソリン、ランニングコストを抑えるなら軽油が適しています。
  • 騒音レベル
    発電機は稼働時に騒音を発生するため、住宅地や静かな環境で使用する場合は、低騒音設計のものを選ぶと良いでしょう。
  • 可搬性
    持ち運びのしやすさも重要です。キャンプや移動が多い場合は軽量でコンパクトなものが便利です。

まとめ 

発電機は、日常生活から産業まで幅広く活躍する機器です。種類や用途に応じた選び方を知ることで、より便利に活用できます。また、近年では環境負荷の少ない発電機も登場しており、より持続可能なエネルギー利用が期待されています。

主な発電機メーカー

現在、発電機を製造している主なメーカーです。

あ行

アイリスオーヤマ株式会社
株式会社栄興技研
オーハツ株式会社

か行

川崎重工業株式会社
株式会社工進

さ行

三友工業株式会社
株式会社SUBARU

た行

株式会社デイトナ
デンヨー株式会社
株式会社東京電機
東洋電機製造株式会社

な行

株式会社ナカトミ
西芝電機株式会社
ニシハツ株式会社
日本車輌製造株式会社

は行

株式会社日立製作所
富士電機株式会社
北越工業株式会社
本田技研工業株式会社

ま行

株式会社マキタ
三菱重工業株式会社
三菱電機株式会社
株式会社明電舎

や行

ヤマハ発動機株式会社
株式会社やまびこ
ヤンマーホールディングス株式会社

ら行

わ行

和晃技研株式会社

A~Z

EENOUR
Generac

数字