粉塵環境下の加工における最適解!「耐粉塵NC円テーブル」

北川鉄工所が提供する「耐粉塵NC円テーブル」。2023年に開催された国内最大級の工作機械見本市「メカトロテックジャパン2023」で披露された同社の新製品です。

ガラスやセラミックなど、加工時に粉塵が発生する環境下での使用に特化して開発されたという同社の戦略商品、「耐粉塵NC円テーブル」を今回はレビューします。

特徴

二重シール構造とエアパージで切粉の侵入をシャットアウト

従来の円テーブルは、細かい切粉が機器の中に侵入してしまうとどうしても機器の寿命が短くなってしまうのが課題でした。

新開発の「耐粉塵NC円テーブル」は二重シール構造を採用。従来のシールに加え、もう1つシールを増やすことで機器の中に切粉が入りにくい構造となっています。さらに内側からエアパージを行うことで切粉の侵入を完全にシャットアウトできます。

シールは使用しているうちに摩耗していきますが、機器の外側についているカバーを外すことで簡単にシールが剝がせる構造となっています。簡単なメンテナンスで長く使用できる点もポイントです。

プレートごと段取りで多数個取りに対応

「耐粉塵NC円テーブル」はゆりかご仕様として使うことで多数個取りにも対応します。本機の反対側にサポートテーブルを置き、繋いだプレート上にチャックを2~3個設置すれば、多数個取りで複数ワークを一気に加工するといった運用が可能です。外段取り用にプレートを複数用意しておけば、段取りにかかる時間も大幅に短縮できます。

PRポイント

1年間の長期保証

これまでの粉塵環境用の円テーブルにはメーカー保証という概念が存在しておらず、仮に1年以内に壊れてしまっても、ある意味仕方ないという「消耗品」のような位置づけでした。

しかし本製品は、同社製の通常のNC円テーブルと同様に1年間のメーカー保証が付いています。万一の際でも1年間の保証があるため導入の際も安心です。

ガラスやセラミックに代表される脆性材料の加工ニーズは、半導体需要の高まりもあって今後もますます拡大していくと見られています。高い耐粉塵性能を有する本製品、脆性材料をメインに加工されている方は「耐粉塵NC円テーブル」をぜひ一度チェックしてみてください。